臨終・逝去
●危篤を知らせる
危篤とは、生命が危険な状態に陥ることをいいます。
医師から危篤状態を告げられたら、手分けして、速やかに各関係者に連絡をとります。
●死亡のとき
様々なケースがあると思いますが、主である二つの例を ご紹介します。
1.病院での逝去
「ご臨終です」「○時○分、死亡を確認しました」という、医師の宣告によって人の死が確認されます。
遺体はこの後、病院の霊安室、病室などに移され帰宅を待ちます。
家族はこの時間に臨終の連絡をとります。
2.自宅での逝去
主治医に連絡をとり、その指示に従います。
主治医から死亡診断書が発行されれば、葬儀に向けての準備に取り掛かります。
医師の診断を受けてなかったり、原因不明の急死などのとき、亡くなった状態で個人を発見した場合などは、 ただちに110番に通報し、警察官の到着を待ちます。
この際、遺体は移動をさせず、亡くなった状態のままにしておかなければなりません。
24時間以内に、医師の診断を受けていない場合も警察に通報します。
●死亡を連絡する
臨終を迎えたときには、親類や勤務先、学校などに死亡の連絡をします。
それ以外の人への連絡は、通夜・葬儀の仁手が決まってからの方が間違いありません。
菩提寺には僧侶に連絡を入れ、都合を聞いて葬儀日程を決めましょう。